クレジットカード種類

銀行振込、コンビニ決済
に対応

ベントリン喘息薬1

ベントリン喘息薬

有効成分 サルブタモール
メーカー GlaxoSmithKline Pharmaceuticals Ltd 内容量 100mcgx1箱
発送国 香港・インド・シンガポール・タイ 効果 喘息による発作症状の緩和
副作用 頭痛、悪心など 用法 1日1~4回、発作が起こった際に吸入

このお薬の人気ポイント

・水などを必要としない吸入タイプ

・心臓への負担が少なくて安心

商品詳細

ベントリン喘息薬は気管支を拡張させる医薬品です。
日本国内ではサルタノールインヘラーとして扱われており、主に喘息や閉塞性肺疾患の治療に使用されています。
なお、本商品はスプレータイプの吸入器で、口から薬剤を吸い込むことで発作時の息苦しさや呼吸困難を和らげます。

ベントリン喘息薬はβ刺激剤と呼ばれ、有効成分としてサルブタモール硫酸塩が配合されています。
サルブタモール硫酸塩は交感神経のβ2受容体へ選択的に働きかけ、気管支周辺の筋肉を弛緩させる作用があります。この作用によって気管支が拡張され、呼吸が楽になります。
また、ベントリン喘息薬は即効性に優れており、発作を速やかに鎮めることができます。
なお、効果の持続時間は4〜6時間と短いですが、副作用も少ないため安心してお使いいただけます。

ベントリン喘息薬 100mcg

個数選択 定価 販売価格 ポイント 購入
1箱 1箱
100mcg × 1箱 3,380 3,380 2,600 2,600 78pt 売り切れ
100mcg × 2箱 2,860 5,720 2,200 4,400 132pt 売り切れ
100mcg × 3箱 2,643 7,930 2,033 6,100 183pt 売り切れ
当サイトのサービス

ベントリン喘息薬 100mcg x 3箱

6,100

ポイント:183pt

10,000円以上購入で送料無料

売り切れ

只今、電話での問い合わせが大変込み合っております。

ネット電話の為、対応時間外や電話が混み合っている際は英語のガイダンスが流れます。
その際はお時間を空けて改めてお電話頂けますと幸いです。

電話注文はこちら

用法・用量

1日の服用回数1~4回
1回の服用量1~2吸引
服用のタイミング発作が起きた時
服用間隔指定なし
本剤は口腔からのみ吸入するタイプです。鼻腔からの吸入はできません。

喘息による発作が起こった際、1日1回~4回吸入してください。

成人は1回の使用で2吸入まで、小児の場合は1回で1吸入です。
1日で吸入可能な量は成人が最大で8吸入、小児が4吸入までです。

吸入後は3時間以上効果が持続するため、その間は吸入をしないでください。

年齢や症状によって適宜増減する必要があります。
清潔な状態を保つため、使用後に薬品が漏れた場合は拭き取るようにしてください。

注意点

吸入器を使用したことがない方は、事前に医師や薬剤師から正しい使用方法について説明を受けてください。
持病のある方や服用中の薬剤がある方は事前に薬剤の説明をご確認ください。

※用法・用量、注意点、副作用などに関しては一般的な薬剤情報を訳したものです。服用・使用前は医師などの専門家に相談した上で必ず用法・用量に従って頂ますようお願い致します。
また、服用や使用に関しては全て自己責任となりココロ薬局では一切の責任を負いかねます。


副作用

頭痛、悪心、脈拍増加などの症状が起こることがあります。
また、副作用は吸入後のうがいによって一定防ぐことができます。

服用方法や副作用・併用禁忌・注意のご説明には、商品の説明書の他に、次のサイトを参考にしています。
医療用医薬品 : サルタノール
添付文書 : サルタノール


ベントリン喘息薬のよくある質問について

喘息(発作)の薬を使用している間は飲酒を控えた方が良いでしょうか?

飲酒(アルコール)は喘息の症状を悪化させることがあるため、喘息治療中の飲酒は控えてください。最も良いのはお酒を飲まないことですが、付き合いなどで飲む必要がありそうな場合は事前に医師に相談することを推奨いたします。

喘息の吸入薬はドラッグストアでも購入できますか?

吸入タイプのお薬は処方薬のため市販されていません。

吸入タイプと服用タイプの喘息薬を併用しても問題ないですか?

種類によります。喘息の治療は気道の炎症を抑える長期管理薬(コントローラー)と発作の症状を抑える発作治療薬(リリーバー)の2種類で行われます。併用するお薬が長期管理薬と発作治療薬であれば問題ありません。

喘息の症状が軽くなってきたので、お薬を飲むのをやめたいです。

使用しているお薬が長期管理薬(コントローラー)の場合、自己判断による断薬は減薬は厳禁です。喘息の症状を感じなくなったとしても原因である炎症は見えないところで続いているため、医師の指導にない断薬や減薬は症状の悪化や再発のリスクが高くなります。

吸入タイプのステロイド薬を長期使用するのには抵抗があります…。

吸入タイプは長期継続を前提としており、少量の成分を効率よく肺に運べるように作られています。内服薬や注射に比べると重たい副作用は現れにくく、ステロイド吸入薬の普及によって喘息による死亡者数などは減っています。正しく服用すれば非常に有用なお薬ですので継続して服用することを推奨致します。

喘息薬と風邪薬を併用するのはダメでしょうか?

過去に服用し危険な副作用がなかったものであれば問題ありません。しかし、喘息患者の方の約5~10%は総合風邪薬や頭痛薬に含まれるアスピリンに対して過敏に反応するアスピリン喘息を誘発するおそれがあります。そのため、成分にアスピリンを含むお薬は避けることを推奨致します。


商品の梱包について

商品の梱包

パッケージ例となります。
商品やご注文単位によってはシート単位でのお届けとなる場合が御座います。
外箱に当サイト名や商品名が記載されることはないため、ご家族や配達員など第三者に内容を知られることは御座いません。


利用者の声

  • サイズが大きめなので見つけやすく、鞄に入れたときもすぐに見つけられます。人によってはかさばると感じそうですが、容器が小さくて鞄の中でなかなか見つけられず、焦ったことがある身からするとこの大きさはとても助かります!効果も十分高いのでおすすめですよ!

  • 効果がすごく高いのに、持続時間が短いからあまり安心して使えません。喘息の発作は出ると本当に苦しいので、長い時間効いてほしいです。改良を強く求めます。

  • 季節の変わり目を迎えると決まって喘息が出るから、これで抑えるようにしています。もう数年単位の付き合いになりますが、副作用がつらかったこともほとんどなく、少ない負担で呼吸を楽にできています。比較的安めの値段なのも長く使いたくなるポイントです。

  • 病院で処方してもらえる薬で満足のいく効き目がなかったからコッチにしたのに、コッチもほぼ変わらないぐらい効き目が弱かった。もー絶対に買わないと決めた薬。

  • なくなっても焦らずに済むように、ストック分を購入させていただきました。こちらのお薬はいつも使わせていただいておりますが、変わらない安定した効き目で大変頼りにさせていただいております。通院も大切ですが、常に病院に行けるとは限りませんので、こちらのサイトさんにはいつも助けてもらっております。

すべての利用者の声を見る

利用者の声を投稿する

投稿者名(任意)

満足度(必須)

登録メールアドレス(ポイント獲得を希望される場合)

口コミ(必須)

当商品の購入履歴が確認できた会員様からの投稿に対しては

100ポイントをプレゼント致します。

ポイントの獲得や投稿に関する規約はこちらをご確認下さいませ。

ページの一番上へ戻る