クレジットカード種類

銀行振込、コンビニ決済
に対応

ナテァアールブリカント点眼液1 ナテァアールブリカント点眼液2

ナテァアールブリカント点眼液

有効成分 ヒドロキシプロピルメチルセルロース(ヒプロメロース)
メーカー Teva Pharma 内容量 10mlx1本
発送国 香港・インド・シンガポール・タイ 効果 目の乾燥などの改善
副作用 充血やアレルギー反応など 用法 1日2~3回、1回1~2滴を点眼

このお薬の人気ポイント

・ドライアイの改善に高い効果が期待できる

・とろみのある成分が目をしっかりカバーする

商品詳細

ナテァアールブリカント点眼液は、目の乾燥やコンタクトレンズの不快感を改善する点眼薬です。
人工涙液としての働きがあり、目の表面に水分を与えて乾燥を防ぎながら刺激感や不快感などの症状を改善へと導きます。
多くの点眼薬に使われている信頼性が高い成分が使われているので、安心してお使いいただけます。

有効成分であるヒドロキシプロピルメチルセルロースは、国内で処方されている点眼薬の成分ではヒプロメロースという名称で記載される成分です。
ヒプロメロースは保水性高分子であり、水分を保ち目に潤いを保つことで目の乾燥を防ぎます。
また、ヒプロメロースは増粘目的で使用されることもあるとろみ成分なので、目の表面をしっかりと覆って潤いを長続きさせます。
これらの働きにより、目の乾燥を防いで刺激感やコンタクトレンズをつけた際に感じる不快感を和らげ、目を健やかに保ちます。

ナテァアールブリカント点眼液 10ml

個数選択 定価 販売価格 ポイント 購入
1本 1本
10ml × 1本 5,600 5,600 4,260 4,260 127pt
10ml × 2本 3,550 7,100 2,730 5,460 163pt
当サイトのサービス

ナテァアールブリカント点眼液 10ml x 1本

4,260

ポイント:127pt

10,000円以上購入で送料無料

在庫あり

数量:

ご入金前であればキャンセル可能です

只今、電話での問い合わせが大変込み合っております。

ネット電話の為、対応時間外や電話が混み合っている際は英語のガイダンスが流れます。
その際はお時間を空けて改めてお電話頂けますと幸いです。

電話注文はこちら

用法・用量

1日の使用回数2~3回
1回の使用量1~2滴
使用のタイミングコンタクトレンズ装着前
使用間隔指定なし
使用する箇所
1日2~3回、1回あたり1~2滴を点眼してください。
また、コンタクトレンズの内側に数滴を滴下して装着液として使用することも可能です。
点眼時には、1滴分を確実に滴下してください。

1.事前に手をしっかりと洗い、清潔な状態にしておきます
2.下まぶたを軽く引き、容器の先端部分が目やまつ毛に直接触れないよう気をつけながら点眼します
3.点眼後、数分間静かに目を閉じてください。このとき、目頭を軽く押さえるとより効果的です

注意点

本製品は点眼薬です。点眼以外の目的での使用はお控えください。
他の点眼薬と併用する場合、特に医師からの指示がなければ最低でも5分間以上の間隔をあけて点眼してください。
目から点眼液が流れ出てしまった場合、清潔なティッシュやハンカチなどで拭き取ってください。
異物の混入や汚染を防ぐため、容器の先端が直接目やまつ毛、手に触れないようご注意ください。
使用後はしっかりとキャップを閉めてください。
コンタクトレンズを使用している方で、本製品を使用中に目の刺激感や不快感などの症状を覚えた場合は、コンタクトレンズを外して本製品の使用を中止し、かかりつけの医師や専門医を受診してください。
開封後は1ヶ月以内に使用してください。
配合されている有効成分に対し、アレルギー反応を示したことがある方は使用しないでください。
誤用や品質変化の原因になるおそれがあるため、他の容器への移し替えはお控えください。
保管する際は、直射日光と高温多湿の環境を避け、涼しい環境で子供の手の届かないところに保管してください。

※用法・用量、注意点、副作用などに関しては一般的な薬剤情報を訳したものです。服用・使用前は医師などの専門家に相談した上で必ず用法・用量に従って頂ますようお願い致します。
また、服用や使用に関しては全て自己責任となりココロ薬局では一切の責任を負いかねます。


副作用

まれに充血やアレルギー反応がみられるという報告があります。
そのほかに副作用と思われる症状を感じた場合、速やかに使用を中止してかかりつけの医師の診察を受けてください。

服用方法や副作用・併用禁忌・注意のご説明には、商品の説明書の他に、次のサイトを参考にしています。
DAILYMED : HYPROMELLOSE EYE DROPS


ナテァアールブリカント点眼液のよくある質問について

ドライアイは目薬を使いすぎると悪化するというのは本当ですか?

医薬品成分を配合している目薬などの場合、副作用などのリスクが現れやすくなることが考えられます。ただし、涙液型点眼薬などの場合は、目に潤いを与えるだけなので沢山使っても、特に問題はないと考えられます。

ドライアイ用の目薬と人工涙液型の目薬は何が違うんでしょうか?

ドライアイ用の目薬と人工涙液型の目薬との違いは、ドライアイ用目薬は目に水分を保って乾燥を防ぐ役割を持つのに対して、人工涙液型の目薬は直接、瞳に水分を与えて乾燥を改善します。そのため、それぞれで役割が違っています。

ドライアイを改善するための目薬をさした時って目にしみますか?

潤いを与えたり、潤いを保持する成分が配合されているため、基本的にしみることはないと考えられます。しかし、目の状態や目薬との相性などによってはしみたりする場合も十分に考えられます。

目薬を以前使っていたんですが、最近再びドライアイに悩まされるようになりました。以前使っていた目薬がまだ残ってるんですが、使用期限とかってあるのでしょうか?

目薬には使用期限があります。未開封の場合は1~2年といった使用期限となっていますが、開封した場合には1ヶ月以内といったようにかなり期限が短くなってしまいます。そのため、数か月前に使っていたものなどの使用は避けて新しいものを用意するようにしてください。

目薬でドライアイの治療をしてますが、まつ毛が最近伸びてる気がします。ドライアイの目薬ってまつ毛が伸びたりする効果がありますか?

まつ毛が伸びるとされるのは緑内障の治療に使われるビマトプロストという成分であり、ドライアイの治療に使われる目薬に配合されていることはありません。そのため、ドライアイの目薬でまつ毛が伸びるといったことは基本的には考えられません。

ドライアイは一生目薬を使い続ける必要がありますか?

ドライアイの目薬は一時的に症状を緩和させるものとなっています。そのため、ドライアイの根本的な原因に対しての改善はされません。ドライアイの原因を排除することができれば、ドライアイが治ることは考えられます。


商品の梱包について

商品の梱包

パッケージ例となります。
商品やご注文単位によってはシート単位でのお届けとなる場合が御座います。
外箱に当サイト名や商品名が記載されることはないため、ご家族や配達員など第三者に内容を知られることは御座いません。


利用者の声

  • 目薬としてはもちろん、コンタクトレンズの装着液としても使ってますが、結構いい感じです。これまで使ってきて、一度も不快感を覚えたことがないので、かなり安全性が高いと思います。

  • 乾燥対策として長く愛用中。1回使うだけでもかなり目のカピカピ感が和らぐから、保湿効果がかなり高いのかも!?1日に何度も差さなくて済むから、他の目薬よりも使いやすい!

  • ドライアイが年々ひどくなり、ついに市販の目薬ではほとんど効果が得られなくなってしまいました。海外の目薬なら何かが違うかもしれないと考えて購入しましたが、どれくらい効果があるのでしょうか。少しでも早く効いてきてくれることを願います。

  • 乾燥して目がシパシパ、カピカピするときは、これで潤い補給。目薬によってはかなり沁みることもありますが、これはほとんど沁みず、刺激をほぼ感じません。すごく目に潤いが行き渡ってる感じがします!

  • 目の乾燥は防げるが、とにかく量が少ない。ひどいドライアイの場合、10mlはすぐに使い切ってしまう。値段がもう少し高くなってもいいから、量を多くしてほしい。

すべての利用者の声を見る

利用者の声を投稿する

投稿者名(任意)

満足度(必須)

登録メールアドレス(ポイント獲得を希望される場合)

口コミ(必須)

当商品の購入履歴が確認できた会員様からの投稿に対しては

100ポイントをプレゼント致します。

ポイントの獲得や投稿に関する規約はこちらをご確認下さいませ。

ページの一番上へ戻る