クレジットカード種類

銀行振込、コンビニ決済
に対応

ラミシールクリーム(テルビナフィン)1

ラミシールクリーム(テルビナフィン)

有効成分 テルビナフィン1%
メーカー Santa Farma 内容量 30gx1本
発送国 シンガポール・インド 効果 性病・感染症治療
副作用 刺激感や皮膚炎など 用法 1日1回、患部へ塗布

このお薬の人気ポイント

・患部に直接塗れるため改善効果が高い

・患部へ触れずに使用できるラミシールスプレー

商品詳細

ラミシールクリーム(テルビナフィン)は真菌による皮膚疾患に有効な医薬品です。
日本国内で処方されているラミシールクリームや後発医薬品のテルビナフィンクリームと同一の有効成分を含有しており、真菌による疾患(水虫、カンジダ症、癜風)の治療に用いられています。

ラミシールクリームはアリルアミン系に分類される抗真菌薬で、有効成分としてテルビナフィンが含まれています。
テルビナフィンは細菌の細胞膜を破壊し、真菌を死滅させる作用があります。この作用によって体内での真菌増殖が抑制され、症状を改善する効果が期待できます。
なお、テルビナフィンは真菌の中でも特に白癬菌に対する抗菌作用に優れており、水虫、いんきんたむし、ぜにたむしの治療に適しています。
抗真菌薬には内服薬と外用薬がありますが、本剤のようなクリームタイプは患部へ直接塗布するため、速やかに浸透して効果を発揮します。

ラミシールクリーム(テルビナフィン) 30g

個数選択 定価 販売価格 ポイント 購入
1本 1本
30g × 1本 4,300 4,300 3,260 3,260 97pt
30g × 2本 3,000 6,000 2,280 4,560 136pt
30g × 3本 2,500 7,500 1,920 5,760 172pt
当サイトのサービス

ラミシールクリーム(テルビナフィン) 30g x 1本

3,260

ポイント:97pt

10,000円以上購入で送料無料

在庫あり

数量:

ご入金前であればキャンセル可能です

電話注文はこちら

用法・用量

1日の使用回数1回
1回の使用量適量
使用のタイミング入浴後など患部を清潔にした後
使用間隔24時間以上
使用する箇所症状のある箇所
1日1回、あらかじめ洗って汚れをしっかり落とした上で患部に塗布してください。

ラミシールクリームは非常に強い医薬品のため、1日に複数回使用を行った場合、副作用が現れる可能性があります。使用回数は1日1回までと定められています。
使用時には1日に1回以上の使用は控えて下さい。
また、使用後には手に残留したラミシールクリームを目や口に入れないように、しっかりと洗浄を行う必要があります。

個人差がありますが、真菌の感染症は根気よく治療していくことが必要です。1ヶ月ほど使用を続けることを推奨します。

注意点

併用禁忌薬はありませんが、使用できないケースや慎重に使用しなければならないケースがあります。
そのため、使用される際は薬剤の説明を確認しておく必要があります。

※用法・用量、注意点、副作用などに関しては一般的な薬剤情報を訳したものです。服用・使用前は医師などの専門家に相談した上で必ず用法・用量に従って頂ますようお願い致します。
また、服用や使用に関しては全て自己責任となりココロ薬局では一切の責任を負いかねます。


副作用

刺激感、皮膚炎、発赤などの皮膚症状が現れることがあります。

服用方法や副作用・併用禁忌・注意のご説明には、商品の説明書の他に、次のサイトを参考にしています。
Santa Farma : OUR PRODUCTS
医療用医薬品 : ラミシール


ラミシールクリームのよくある質問について

カンジダの治療が終わってからどれくらい経てば性行為をしても大丈夫ですか?

治療完了から1~2週間が経過しており、症状が完全に治まっているのであれば問題ありません。症状が続いている場合は性行為を控えて病院で診察を受けてください。

痒みがひどいので途中でカンジダ薬の使用をやめたいのですが、その場合はどうなるでしょうか?

自己判断で断薬や減薬を行わないようお願いします。市販のクリームタイプに関してのみ症状が治まった時点で使用を中止しても問題ありません。

薬でカンジダを完治(再発しない)させることはできないのでしょうか?

再発を完全に防ぐのは難しいです。治療をしたとしても体内からカンジダ菌が消失することはないため、疲労や寝不足、ストレスなどによって体の免疫力が下がってしまうと再発してしまうおそれがあります。再発を防ぐためには十分な睡眠やバランスの良い食事など健康的な日常生活を送ることが大切です。

カンジダは市販薬でも治せますか?

再発の場合に限り市販薬で対応しても大丈夫です。初めての方は症状の原因がカンジダかどうかを診断してもらい適切な治療を受ける必要がありますので病院に行くようにしましょう。

膣錠を生理中に使用しても大丈夫でしょうか?

生理中は使用しないでください。血液とともにお薬の成分も一緒に流れ出てしまうと十分な効果を得られないおそれがあります。

膣錠はいつ入れるのがいいですか?

トイレ後や入浴後、就寝前などリラックスしている状態のほうがスムーズに挿入できるため推奨されています。特に就寝前は挿入した薬が脱落しにくくなるため、特におすすめとされています。


商品の梱包について

商品の梱包

パッケージ例となります。
商品やご注文単位によってはシート単位でのお届けとなる場合が御座います。
外箱に当サイト名や商品名が記載されることはないため、ご家族や配達員など第三者に内容を知られることは御座いません。


利用者の声

  • ラミシールクリーム、めっちゃオススメ!爪水虫には効いてくるまでが遅いけど、普通の水虫も治せるしカンジダも治せるし、あるとかなり便利です!値段も安いからお得!

  • 手軽に使えるカンジダの薬として、切らさないようにしてます。カンジダってホント再発するから・・・。再発するたびに病院行くのも面倒だから、家の中でぱぱっと買えて使えて、いつも助かってます。

  • 安くて大容量で、しかも効果もすっごく高い!めちゃすごい!日本だとカンジダの薬って病院でしかもらえないし、もらっても少しの量しか入ってないからすぐに使い切っちゃうんだよね・・・でもこれなら長持ちするから安心感あるんだよね~。結構気に入ってるし、また注文しちゃおっかな!

  • 1本のチューブに結構な量のクリームが入ってるから、結構コストパフォーマンスはいいと思う。効果は結構緩やかめだから、治るまでにはちょっと時間がいる。まあいいんじゃない?って思ってるけど、物足りない人は物足りないって思っちゃうかも。

  • 全然効かないし、患部に塗ったあとにすぐ落ちるから、これを使ってもカンジダを治せないから意味がない。飲み薬のほうが確実に治せるから、今後は飲み薬を使っていく。クリームはもう使わない。

すべての利用者の声を見る

利用者の声を投稿する

投稿者名(任意)

満足度(必須)

登録メールアドレス(ポイント獲得を希望される場合)

口コミ(必須)

当商品の購入履歴が確認できた会員様からの投稿に対しては

100ポイントをプレゼント致します。

ポイントの獲得や投稿に関する規約はこちらをご確認下さいませ。

ページの一番上へ戻る