クレジットカード種類

銀行振込、コンビニ決済
に対応

エムラクリーム(リドカイン・プリロカイン)1 エムラクリーム(リドカイン・プリロカイン)2 エムラクリーム(リドカイン・プリロカイン)3

エムラクリーム(リドカイン・プリロカイン)

有効成分 リドカイン・プリロカイン
メーカー AstraZeneca 内容量 5%30gx1本
発送国 香港・インド・シンガポール・タイ 効果 解熱や鎮痛
副作用 塗布部位の蒼白や紅斑など 用法 10平方cmに対し1gを使用

このお薬の人気ポイント

・亀頭への性的(快感)刺激を和らげる効果もある

・国内の臨床試験でも有効性が確認されている

商品詳細

エムラクリーム(リドカイン・プリロカイン)は麻酔作用のある外用薬です。
日本で流通しているエムラクリームと同一成分を含有しており、主に皮膚レーザー照射療法や注射時の疼痛緩和に用いられています。

エムラクリームは有効成分にリドカインとプリロカイン(プロピトカイン)の2剤が配合された外用局所麻酔剤です。
いずれの成分も速やかに麻酔効果を発揮し、痛みを感じなくさせる効果があります。
なお、これらの有効成分を混合することで局所麻酔における皮膚の透過性が高まり、より効果の優れた有効性を発揮します。そのため、これまで外用局所麻酔剤の効果に満足できなかった方でも十分な効果を実感していただけます。
また、いずれの成分も毒性が低いため、安心してお使いいただけます。

エムラクリーム(リドカイン・プリロカイン) 5%30g

個数選択 定価 販売価格 ポイント 購入
1本 1本
5%30g × 1本 10,400 10,400 7,960 7,960 238pt 売り切れ
5%30g × 2本 8,750 17,500 6,730 13,460 403pt 売り切れ
5%30g × 6本 6,767 40,600 5,193 31,160 934pt 売り切れ
5%30g × 12本 5,392 64,700 4,147 49,760 1,492pt 売り切れ
当サイトのサービス

エムラクリーム(リドカイン・プリロカイン) 5%30g x 12本

49,760

ポイント:1,492pt

10,000円以上購入で送料無料

売り切れ

只今、電話での問い合わせが大変込み合っております。

ネット電話の為、対応時間外や電話が混み合っている際は英語のガイダンスが流れます。
その際はお時間を空けて改めてお電話頂けますと幸いです。

電話注文はこちら

他の痛み止めとの違いについて

商品タイプ 内服(錠剤) 内服(カプセル) 外用(ジェル) 外用(座薬)
代表的な商品名 ボルタレン ボルタレンカプセル ボベラン・ジェル ボルタレンサポ
使用頻度 1日3回 1日1~2回 1日3~4回 1日1~2回※1

※1 初めて使用される場合は1日1回、低用量から開始してください。


用法・用量

1日の使用回数指定なし
1回の使用量10平方cmに対して1g
使用のタイミング必要時
使用間隔2時間以上
痛みのある箇所症状のある箇所
10平方cmあたり1g(2cmほど)を使用してください。1回につき10gまで塗布することができます。皮膚が見えなくなる程度に塗布するのがポイントです。
また、塗布後は上からラップなどで覆い、1時間ほど置いておくとより皮膚に浸透しやすくなります。
個人差がありますが、早ければ20~30分ほどで効果が現れ、その後1~3時間続きます。


注意点

損傷している皮膚には使用しないでください。
塗布量や塗布時間を守ってご使用ください。
その他にもご使用いただけないケースもございますので、事前に薬剤の説明を確認してください。

※用法・用量、注意点、副作用などに関しては一般的な薬剤情報を訳したものです。服用・使用前は医師などの専門家に相談した上で必ず用法・用量に従って頂ますようお願い致します。
また、服用や使用に関しては全て自己責任となりココロ薬局では一切の責任を負いかねます。


副作用

塗布部位の蒼白、紅斑、硬結などが起こることがあります。

服用方法や副作用・併用禁忌・注意のご説明には、商品の説明書の他に、次のサイトを参考にしています。
医療用医薬品 : エムラ
添付文書 : エムラ


エムラクリーム(リドカイン・プリロカイン)のよくある質問について

痛みが激しい場合、塗布回数は多くしてもいいのでしょうか?

外用薬の場合でも、使用するものによって痛みの解消へのアプローチが違っています。そのため、過剰に塗布したり過度な回数塗布することで、副作用のリスクが高まってしまいうため適切な用法用量を守ってご使用ください。

痛み止めは外用薬と内服薬の併用は可能ですか?

併用することが可能な場合もありますが、自己判断で併用するのではなく事前に医師に相談するなどして確認するようにしてください。

外用薬のタイプ(クリーム、ゲル、ローションなど)による違いはありますか?

タイプによる違いは、ローションは浸透が早く即効性に期待できますが、効果の持続は短い場合があります。その反面軟膏タイプはじんわりと長く効果が持続するといった特徴があります。また、軟膏タイプはベトベトとした感じが残ってしまうといったデメリットもあります。


商品の梱包について

商品の梱包

パッケージ例となります。
商品やご注文単位によってはシート単位でのお届けとなる場合が御座います。
外箱に当サイト名や商品名が記載されることはないため、ご家族や配達員など第三者に内容を知られることは御座いません。


利用者の声

  • 脱毛のときの痛み用に買って使いました!よくあるチューブタイプなのでとても使いやすくて、保管も簡単です。塗ったあとにラップでクリームを密着させると、より麻酔効果が高まります。おかげで脱毛シートを剥がすときの痛みをほとんど感じませんでした!

  • ダーマローラーを使ったとき、麻酔なしで使ったら結構痛くて中断しちゃったので、対策用に注文させていただきました!肌の状態が回復してから塗ってみたところ、かなり痛みが和らぎました。使ったあと、次の日はちょっとむくんだので、そこは注意です。

  • 塗ったあとにしっかり放置しないと、塗ったのに痛い!ってなっちゃいます。放置する時間は数分ほどでいいけど、即効性がないのはちょっと残念ですね。

  • 麻酔効果は弱め。痛みは和らぐけれど、完全になくなるわけではない。ズキズキ痛かったのがうっすら痛いになる程度。ないよりはあったほうが楽だけど、劇的な効果を期待するとがっかりするといった評価。星2。

  • トレーニングをしている途中に膝を痛めたのか、刺すような痛みが出たことが何度かあります。病院に行くにも時間がないので、ひとまずこれで対策します。予想よりも高いのが気になります。

すべての利用者の声を見る

利用者の声を投稿する

投稿者名(任意)

満足度(必須)

登録メールアドレス(ポイント獲得を希望される場合)

口コミ(必須)

当商品の購入履歴が確認できた会員様からの投稿に対しては

100ポイントをプレゼント致します。

ポイントの獲得や投稿に関する規約はこちらをご確認下さいませ。

ページの一番上へ戻る